2007年12月01日
無線LAN不調、不安定
[環境]
NEC PC(内臓無線アダプタ)
WindowsXP Home SP2
BUFFALO WZR-G144NH
[状況]
[対応]
無線が時々不調ということで状況を診断、
コントロールパネル→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続を開き
ワイヤレスネットワークの表示をクリックして電波状況を見たところ5個の電波を検出
そのうちの一つの電波強度が中くらいでした。
しかも同じBUFFALO製のWZRシリーズということが判明(ちなみにセキュリティー設定がされておらず)なんとそのルーターの設定画面にログインできる状態でした。
こちらのルーターの無線LAN設定の
チャンネルを変更したところ問題解決しました。
あと最近は無線LANも一般化しかなり普及していますので、アパート、マンション環境では
今回のように混線によるトラブルも多いのではと思います。単なる機器不良も考えられますが、一般的にはIEEE 802.11b gが主流になっていますのであえて
IEEE 802.11a を使うのもありではないでしょうか!?
あと、やはり無線LANには、セキュリティー設定は必須だと思いました。かなり無防備にルーターの中に入れますので、、、、

- by
- at 08:23
comments