パソコン 修理 PCヘルプデスク

 


2008年02月05日

マイコンピューター内のドライブをクリックしても”このファイルは開けません”、とエラーが出たりマイドキュメントが開いたりする。 (パソコン修理 参考)

トラブル、故障内容と修理詳細

マイコンピューター内の内蔵ハードディスクのDドライブや、外付けUSBハードディスク、USBフラッシュメモリのアイコンをクリックしても”このファイルは開けません”とエラーが出たり、マイドキュメントが勝手に開いてしまう。

Mydoc_2

Hirakenai

またドライブのアイコンが変わっていたり右クリックすると、文字化けしています、

Prop

修理、解決内容

問題のドライブをクリックします、

”このファイルは開けません”と出る場合

一覧からプログラムを選択

Hirakenai_2

参照をクリック

Sansyou

C:\Windows\Explorer.exeを選択して、OK

Ex

マイドキュメントが開く場合、開いたエクスプロ-ラーの左側の窓の部分フォルダツリーから開きたいドライブをクリックすると通常どうり開くことが出来ると思います、

Hidari

ドライブが開いたところで、ドライブのルートフォルダ(DドライブならD:\の真下 一番上の階層)の、AutoRun.infを削除します

作成されていました、AutoRun.inf内容はです。

[autorun]
OPEN=EXPLORER.EXE
shell\open=打?(&O)
shell\open\Command=EXPLORER.EXE
shell\open\Default=1
shell\explore=?源管理器(&X)
shell\explore\Command=EXPLORER.EXE

ドライブのアイコンを右クリックした時の文字化けと同じ文字がありました、

このAutoRun.infを削除して、PCを再起動することで、問題解決にいたりました。

 今回はウイルスに感染した、べつのPCにUSBフラッシュメモリを差したことが原因かと思われます。

(^_^)v お役に立てたらご登録願います!

trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(パソコン修理とパソコン サポートのPCヘルプデスク にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form



Search




Recent Entries

  1. iphoneのSafariでGoogleApps
  2. Google Analytics(グーグルアナリティックス)で効果測定の試験
  3. google apps カレンダー (グーグル カレンダー) サーバー停止中 繋がらない
  4. yahoo繋がった
  5. yahoo繋がらない(ヤフーに繋がらない) ! 見れない!
  6. Security essentials 2010感染からの復旧修理法
  7. ユーザー名を認識できないか,またはパスワードが間違っています。
  8. security tool (get full protection with security tool) ウイルス感染?
  9. 問題が発生したため、Explorerを終了します    パソコン修理参考
  10. データ実行防止 コンピュータ保護のため、このプログラムはWindowsにより終了  パソコン修理参考